カード名 | タイプ | 色 | カテゴリ | コスト | ATK | HP | WT | CC | キーワード能力 | テキスト | レアリティ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
躍動する死者 | 魔術師 | 黒 | スキル | 1 | 2 | 以下の効果の中から1つを選んで得る。 ・あなたの〚フィールドかタイムライン〛にある、リバース状態のカードを1枚選んでオープン状態にする。 ・あなたのフィールドにある「再生」を持つミニオン1体を選んで、ターン終了時まで「+1/+1」の修正と「速攻」を与える。 | C | ||||
ヴァンパイアバット | 悪魔 | 黒 | ミニオン | 1 | 1 | 2 | 3 | 「ちょっと飲ませてね?」 《自ターン中、このカードが相手のミニオンにダメージを与えた時》:相手のマスターに1ダメージを与える。 | C | ||
バンシー | 妖精/ゴースト | 黒 | ミニオン | 2 | 2 | 2 | 3 | 「バンシーの叫び声」 《配置時》:相手の〚スタンバイゾーンかタイムライン〛にあるコストが2以下のスキルカードを1枚選んでWT+1する。 | C | ||
ツキヨタケ | 精霊 | 黒 | ミニオン | 3 | 3 | 2 | 2 | 「月夜の道しるべ」 《アンロック時》:あなたのタイムラインにあるカードを1枚選び、そのカードがリバース状態ならばオープン状態にする。その後、そのカードが黒属性を持っていた場合、さらにWT-1しても良い。 | C | ||
マミーガール | ゾンビ | 黒 | ミニオン | 3 | 1 | 2 | 4 | 再生/対ミニオン特効1 | 「王家の呪い」 《相手のマスターが効果によりライフを得た時》:その得たライフに等しいダメージを相手のマスターに与え、その効果の発生源がミニオンかロードであればブレイクする。 | C | |
九命の猫又ミヤビ | 妖怪/獣 | 黒 | ミニオン | 4 | 2 | 3 | 4 | 再生/領域移動無効 | 「猫を殺せば七代祟る」 《ブレイク時》:相手のマスターに1ダメージを与える。 | R | |
ナイトメア | 悪魔 | 黒 | ミニオン | 5 | 4 | 4 | 2 | 領域移動無効/移動攻撃 | 「悪夢の先触れ」 《配置時/レーン移動時》:相手の〚スタンバイゾーンかタイムライン〛にあるカードを1枚選んでWT+1する。 「悪夢の蝕み」 《常時》:相手が効果により、「手札からカードをアンロックするか、手札からカードを〚フィールドかタイムライン〛に置いた場合」、そのカードのコストに等しいダメージを相手のマスターに与える。 | R | |
テラーナイト『アレグリオ』 | 騎士/不死 | 黒 | ロード | 5 | 5 | 5 | 1 | 威圧5 | 「恐怖のオーラ」 《常時》:あなたのフィールドにある全ミニオンに「威圧3」を与える。 | L | |
オーガチャージ | 鬼族/戦士 | 赤 | スキル | 1 | 3 | あなたのフィールドにある〚ミニオン1体かロード1体〛を選んで、ターン終了時まで「+1/+0」の修正を与える。そのカードがタイプ「鬼族」を持つ場合、さらにターン終了時まで「強襲」「直進」「衝撃1」を与える。 | C | ||||
子鬼のヒミカ | 鬼族 | 赤 | ミニオン | 1 | 2 | 1 | 2 | 領域移動無効 | 「子鬼仲間の招集」 《アンロック時》:あなたのコアゾーンの活性エリアにコアが1個もない場合、あなたはカードを1枚引いても良い。 | C | |
ファイアフィスト | 魔術師/格闘 | 赤 | スキル | 2 | 3 | あなたのマスターは、「ATK2・衝撃1」でアタックを行う。 その後、あなたの手札からカードを1枚選んで裏向きに除外しても良い。そうした場合、あなたはカードを1枚引く。 | C | ||||
木の葉天狗 | 妖怪/天狗 | 赤 | ミニオン | 2 | 2 | 2 | 3 | 移動攻撃 | 「天狗踊り」 《配置時》:相手のフィールドにあるミニオン1体を選んで1ダメージを与える。 | C | |
鬼族の忍 | 鬼族/忍者 | 赤 | ミニオン | 3 | 3 | 1 | 3 | 「忍びの先導」 《配置時》:あなたのフィールドにある、このカードを除くタイプ「鬼族」を持つユニット1体を選んで、ターン終了時まで「速攻」を与える。 | R | ||
ベニテングダケ | 精霊 | 赤 | ミニオン | 3 | 3 | 2 | 2 | 「美味しい劇薬」 《アンロック時》:あなたのタイムラインにあるカードを1枚選び、そのカードがリバース状態ならばオープン状態にする。その後、そのカードが赤属性を持っていた場合、さらにWT-1しても良い。 | C | ||
オーガメイジ | 鬼族/魔術師 | 赤 | ミニオン | 5 | 5 | 4 | 3 | 「フレアマジック」 《配置時/あなたのメインフェイズ開始時》:同一レーンにある相手ミニオンに3ダメージを与える。 | R | ||
火仙『ナタ』 | 仙人 | 赤 | ロード | 5 | 3 | 4 | 1 | 結界 | 「火尖槍」 《配置時》:相手のフィールドにある〚ロードと全ミニオン〛にXダメージを与える。Xは相手のフィールドにある〚ロードとミニオンの総数〛に等しい。 「風火二輪」 《常時》:相手のフィールドにロードがある場合、このカードは「速攻」「先制」「跳躍」「対ロード特効1」を得る。 | L | |
ホーリーウェイブ | 司祭 | 白 | スキル | 2 | 3 | 相手のミニオンゾーンにあるコストが2以下のカード1枚までと、相手のスタンバイゾーンにあるコストが2以下のカード1枚までを選んで、相手のウェイトゾーンⅡに置く。 | C | ||||
ヘヴィスウィング | 剣術 | 白 | スキル | 2 | 3 | あなたのマスターは「ATK2・衝撃1・対ミニオン特効1」でアタックを行う。 | C | ||||
プラチナナイト・フラウ | 騎士 | 白 | ミニオン | 2 | 2 | 2 | 3 | 移動攻撃 | 「騎士の剣術」 《自ターン中任意1回》【1MP】:このカードは、ターン終了時まで「+1/+0」の修正と「先制」を得る。 | C | |
グレーターヒール | 司祭/魔術師 | 白 | アーツ | 3 | あなたのマスターは2点のライフを得る。その後、あなたはカードを2枚引く。 | R | |||||
ハナビラタケ | 精霊 | 白 | ミニオン | 3 | 3 | 2 | 2 | 「白花満開」 《アンロック時》:あなたのタイムラインにあるカードを1枚選び、そのカードがリバース状態ならばオープン状態にする。その後、そのカードが白属性を持っていた場合、さらにWT-1しても良い。 | C | ||
ヒーラーゴレム | ゴレム | 白 | ミニオン | 4 | 2 | 3 | 3 | 左配置限定 | 「癒やしの薬瓶」 《配置時》:あなたのマスターは2点のライフを得る。 「救急隊出動」 《自ターン中、あなたが、白属性を持つロードをフィールドに配置した時》:このカードが、あなたのウェイトゾーンⅠ~Ⅱにある場合、このカードをあなたのフィールドに配置しても良い。 | R | |
プリエステス『ヴィーラ』 | 司祭 | 白 | ロード | 6 | 5 | 5 | 1 | 強襲/効果ダメージ無効 | 「聖なる一撃」 《配置時》:相手のフィールドにある、コストが6以下のロード1体を選んでブレイクする。 「癒やしの魔法」 《あなたのメインフェイズ開始時》:あなたのマスターは2点のライフを得る。 | L | |
クローネの隠密弓兵 | クローネ/アーチャー | 緑 | ミニオン | 1 | 1 | 2 | 2 | 「うさみみ狙撃兵」 《自ターン中任意》【疲労】:相手のマスターに1ダメージを与える。 | C | ||
神樹の巫女ユリアナ | クローネ/巫女 | 緑 | ミニオン | 2 | 1 | 3 | 2 | 「樹海守りの巫女」 《常時》:あなたのタイムラインにある全ミニオンカードは、相手の効果によって除外されない。 | R | ||
クローネミンストレル | クローネ | 緑 | ミニオン | 2 | 2 | 2 | 2 | 移動攻撃 | 「クローネの伝承歌」 《配置時/レーン移動時》:あなたのウェイトゾーンⅡ~Ⅳにある、タイプ「クローネ」を持つカードを1枚選びWT-1しても良い。 | C | |
ジャイアントキリング | 戦士/フェレス | 緑 | アーツ | 3 | あなたのフィールドにあるミニオン1体を選んで、ターン終了時まで「強襲」「先制」「対ミニオン特効5」「対ロード特効5」を与える。 | R | |||||
ツチグリ | 精霊 | 緑 | ミニオン | 3 | 3 | 2 | 2 | 「マタンゴダンス」 《アンロック時》:あなたのタイムラインにあるカードを1枚選び、そのカードがリバース状態ならばオープン状態にする。その後、そのカードが緑属性を持っていた場合、さらにWT-1しても良い。 | C | ||
クローネの女王親衛隊 | クローネ/戦士 | 緑 | ミニオン | 4 | 3 | 3 | 2 | 先制 | 「親衛隊のお勤め」 《自ターン中任意1回》【1MP】:このカードは、ターン終了時まで「+1/+0」の修正と「強襲」を得る。 | C | |
クローネの女王『アナトー』 | クローネ/女王 | 緑 | ロード | 5 | 3 | 5 | 1 | 対ロード特効1 | 「親衛隊の招集」 《配置時》:あなたの手札から、コストが4以下の緑属性を持つミニオンカード1枚を選んでアンロックしても良い。そのミニオンカードが、タイプ「クローネ」を持つ場合、そのカードにターン終了時まで「強襲」を与える。 「女王陛下のご親征」 《常時》:相手のフィールドにロードがある場合、このカードは「速攻」を得る。 | L | |
スリッピィレーン | 魔術師 | 青 | スキル | 1 | 3 | 相手のフィールドのレーン1つを選んで、そのレーンにある相手ミニオン1体を、相手の空いている隣接レーンへ移動させる。そうした場合、そのミニオンに1ダメージを与える。この効果により、移動させたミニオンのレーン移動時効果は発生しない。 | C | ||||
ルサルカの伝令 | ルサルカ | 青 | ミニオン | 1 | 1 | 1 | 2 | 「海中の伝令人魚」 《アンロック時》:あなたはカードを1枚引く。 | C | ||
ルサルカの魔法戦士 | ルサルカ/戦士 | 青 | ミニオン | 2 | 2 | 1 | 3 | 「氷撃魔法」 《配置時/レーン移動時》:相手のマスターに1ダメージを与える。 | C | ||
プルモーの突撃兵 | プルモー/戦士 | 青 | ミニオン | 3 | 3 | 2 | 3 | 「くらげチャージ!」 《ブレイク時》:相手のマスターに1ダメージを与える。もし、このカードと同一レーンに相手ミニオンがない場合は代わりに2ダメージを与える。 | C | ||
氷刀剣士アオイ | 侍 | 青 | ミニオン | 3 | 2 | 3 | 2 | 「氷刀一閃」 《アンロック時》:相手のタイムラインにある、コストが3以下のカード1枚を選んで、相手の手札に戻しても良い。 | R | ||
ブルーシャークガール | 精霊 | 青 | ミニオン | 3 | 3 | 3 | 2 | C | |||
氷結界の魔術師『イヴェール』 | 魔術師 | 青 | ロード | 3 | 0 | 3 | 0 | 速攻/結界 | 「アイスピラー」 《自ターン中任意》【疲労】:相手のタイムラインにあるカードを1枚選んでリバース状態にしても良い。その後、相手のフィールドにある〚ミニオン1体かロード1体〛を選んで3+Xダメージを与える。Xは相手のタイムラインにあるリバース状態のカードの枚数に等しい。 | L | |
クローネの幻影使い | クローネ/魔術師 | 青 | ミニオン | 4 | 4 | 3 | 2 | 領域移動無効 | 「幻影の身代わり」 《ブレイク時》:あなたの手札が5枚以上ある場合、このカードのWTを-1してタイムラインに置く。 | R | |
アイスバレット | 魔術師 | 青 | アーツ | 5 | 相手のフィールドにある、コストが6以下の〚ロード1体かミニオン1体〛を選んで6ダメージを与える。その後、相手の〚スタンバイゾーンかタイムライン〛のカードを1枚選んでWT+1し、リバース状態にする。 | C | |||||
マンタ乗り | ライダー/水魔 | 青 | ミニオン | 5 | 3 | 4 | 3 | 跳躍 | 「海の運び屋」 《アンロック時》:あなたのウェイトゾーンⅠ~Ⅱにある青属性を持つミニオンカードを1枚選んで、あなたのフィールドに配置しても良い。 「マンタの大跳躍」 《このカードが、タイムラインから直接フィールドに配置された時》:このカードは、ターン終了時まで「速攻」を得る。 | R | |
プルモーの大戦士 | プルモー | 青 | ミニオン | 5 | 3 | 5 | 3 | 対ミニオン特効1 | 「大戦士の技巧」 《アンロック時》:このカードは、ターン終了時まで「強襲」を得る。 | R | |
氷雪少女『ユキネ』 | 妖怪/雪女 | 青 | ロード | 6 | 5 | 6 | 1 | 速攻/威圧3 | 「氷雪少女の吐息」 《アタック時》:相手の〚スタンバイゾーンかタイムライン〛にあるカードを1枚選んでWT+1し、リバース状態にする。 | L | |
タイダルウェーブ | ルサルカ | 青 | アーツ | 7 | あなたと相手の中央レーンにある、コストが7以下の〚全ミニオンと全ロード〛をブレイクする。この効果でブレイクしたミニオンをタイムラインに置く場合、WTを+1しリバース状態で置く。 | R | |||||
デスクラーケン | 水魔 | 青 | ミニオン | 7 | 7 | 7 | 2 | 領域移動無効 | R | ||
四海竜姫『リヴァイアサン』 | 竜王/水魔 | 青 | ロード | 9 | 8 | 7 | 3 | 「大あぎと」 《配置時》:あなたと相手のフィールドにある、コストが7以下の〚全ミニオンと全ロード〛をブレイクし、この効果でブレイクしたユニット1体につき2ダメージを相手のマスターに与える。その後、相手のコアゾーンにあるコアを2個取り、相手のウェイトゾーンⅢに置く。 「海竜姫の威光」 《常時》:相手のフィールドにある、コストが4以下の全ユニットは「速攻」を失う。 | LR | ||
スペルハック | 魔術師 | 黒/赤 | スキル | 2 | 3 | 相手の〚スタンバイゾーンかタイムライン〛にあるスキルカードを1枚選んでWT+2する。そのカードが〚タイプ「魔術師」かタイプ「魔女」〛を持つ場合、その後このカードを除外しても良い。そうした場合、この効果でWT+2した相手のカードを除外する。 | C | ||||
五行相剋 | 仙人 | 黒/赤 | アーツ | 2 | 相手のフィールドにある、コストが6以下の〚ミニオン1体かロード1体〛を選んで、ターン終了時まで「-0/-5」の修正を与える。 | R | |||||
黒兎のギョクト | 妖怪 | 黒/赤 | ミニオン | 4 | 3 | 1 | 3 | 速攻/跳躍/効果ダメージ無効 | 「漆黒の恐るべきぴょんぴょん」 《あなたが、〚黒属性か赤属性〛を持つ〚スキルカードかアーツカード〛をプレイした時》:このカードは、ターン終了時まで「先制」と「対ロード特効1」を得る。 | R | |
百鬼夜行の主『ユズリハ』 | 妖怪/姫 | 黒/赤 | ロード | 6 | 4 | 6 | 1 | 「百鬼夜行の大行列」 《配置時》【xMP】:あなたのウェイトゾーンⅠ~Ⅲにある、タイプ〚「妖怪」か「精霊」か「鬼族」〛を持つミニオンカードから、合計コストが(4x+4)以下になるように好きな枚数選んであなたのフィールドに配置しても良い。 「百鬼夜行の呪い歌」 《自ターン中、あなたがフィールドにミニオンを配置した時》:相手のマスターに1ダメージを与え、あなたのマスターは1点のライフを得る。 | LR | ||
サモンマジック | 魔術師 | 黒/白 | スキル | 3 | 4 | あなたのウェイトゾーンⅠ~Ⅲにある、ミニオンカードを1枚選んであなたのフィールドに置く。そのカードが、タイプ〚「悪魔」か「精霊」か「天使」〛を持つ場合、このカードのWTを-1してタイムラインに置いても良い。 | R | ||||
呪詛の刃 | 魔術師 | 黒/白 | スキル | 3 | 3 | 相手のフィールドにあるユニット1体を選び、そのユニットがミニオンなら3ダメージ、それ以外なら2ダメージを与える。 | C | ||||
封印術の魔道士 | 魔術師 | 黒/白 | ミニオン | 4 | 4 | 3 | 3 | 「封印術」 《配置時》:相手の〚スタンバイゾーンかタイムライン〛にあるカードを1枚選ぶ。そうして選んだカードが、〚スタンバイゾーンかウェイトゾーンⅠ~Ⅱ〛にある場合はWT+2し、ウェイトゾーンⅢ~Ⅳにある場合は除外する。 | R | ||
呪禍の大魔女『アナスタシア』 | 魔女/姫 | 黒/白 | ロード | 6 | 2 | 6 | 1 | 「魔女の使い魔」 《配置時》:あなたの手札から、コストが4以下の〚黒属性か白属性〛を持つミニオンカード1枚を選んで、あなたのフィールドに置いても良い。 「呪い撒きの魔女」 《配置時/あなたのメインフェイズ開始時》:相手のフィールドにある全てのユニットの中から、好きな枚数を選んで合計3ダメージを割り振って与える。 | LR | ||
祝祭の祝詞 | 巫女 | 黒/緑 | スキル | 1 | 3 | あなたのマスターは1点のライフを得る。その後、あなたのウェイトゾーンⅡ~Ⅳにある、〚黒属性か緑属性〛を持つカードを1枚選んでWT-1しても良い。 | C | ||||
管狐のオコン | 精霊/獣 | 黒/緑 | ミニオン | 2 | 2 | 1 | 4 | 速攻/直進 | 「狐の早足」 《あなたが〚黒属性か緑属性〛を持つ〚スキルカードかアーツカード〛をプレイした時》:このカードが、あなたのウェイトゾーンⅠ~Ⅱにある場合、このカードをあなたのフィールドに配置しても良い。 | R | |
厄神『ケイト』 | 神族 | 黒/緑 | ロード | 4 | 3 | 3 | 0 | 速攻 | 「月はみの女神」 《配置時》:相手のタイムラインにあるカードを1枚選んで除外する。 「蝕み」 《配置時/あなたのメインフェイズ開始時》:相手のフィールドにある〚ミニオン1体かロード1体〛を選んで、ターン終了時まで「-2/-2」の修正を与える。 | L | |
月神『ツクヨミ』 | 神族 | 黒/緑 | ロード | 7 | 5 | 7 | 2 | 「陰陽の反転」 《配置時》:あなたの〚フィールドかタイムライン〛にあるリバース状態のカードを3枚まで選んで、オープン状態にする。その後、あなたのタイムラインにあるミニオンカードを1枚選んであなたのフィールドに置いても良い。 「月の導き」 《常時》:あなたのフィールドの中央レーンにあるミニオンに、「+2/+2」の修正と「速攻」を与える。 | LR | ||
厳かなる埋葬 | 魔術師 | 黒/青 | スキル | 1 | 3 | 以下の効果の中から1つを選んで得る。 ・相手のフィールドにあるリバース状態のカードを1枚選んで、相手のウェイトゾーンⅣに置く。 ・あなたのフィールドにあるミニオン1体を選んでブレイクする。そうした場合、あなたのマスターは1点のライフを得て、その後、あなたのウェイトゾーンⅡ~Ⅳにある〚黒属性か青属性〛を持つカードを1枚選んでWT-1しても良い。 | C | ||||
魂魄の召喚 | 魔術師/死霊術師 | 黒/青 | スキル | 2 | 3 | あなたのフィールドに「ゴーストトークン」を1体置く。そうして置いたトークンに、ターン終了時まで「+1/+0」の修正を与える。 | R | ||||
ネクロプリンセス『マルドゥク』 | 死霊術師/姫 | 黒/青 | ロード | 2 | 3 | 3 | 強襲 | 「姫の奴隷ちゃん」 《常時》:あなたのフィールドの中央レーンにあるミニオンに、「+2/+0」の修正と「再生」を与える。 | L | ||
付呪「ダークオーラ」 | 魔術師/死霊術師 | 黒/青 | スキル | 3 | 3 | あなたのフィールドにある、「再生」か〚黒属性と青属性のダブルシンボル〛を持つミニオン1体を選んで、ターン終了時まで「速攻」を与える。 《自ターン中》:このカードが、あなたのスタンバイゾーンにある場合、あなたのフィールドにある、「再生」か〚黒属性と青属性のダブルシンボル〛を持つ全ミニオンは「+1/+0」の修正を得る。 | R | ||||
骨の嵐 | 魔術師/死霊術師 | 黒/青 | スキル | 3 | 3 | 相手のフィールドにある、〚全ミニオンとロード〛に1ダメージを与える。 【ソウルチャージ2】:1ダメージではなく、2ダメージを与える。 (※【ソウルチャージ2】あなたのスタンバイゾーンとタイムラインからカードを2枚選んで除外しても良い。そうした場合、追加の効果を得る。) | R | ||||
シャドウゴースト | ゴースト | 黒/青 | ミニオン | 4 | 2 | 3 | 3 | 「ゴーストフレンド」 《配置時》:あなたのフィールドに「ゴーストトークン」を1体置く。 「幽霊部隊」 《常時》:あなたのフィールドにある、タイプ「ゴースト」を持つ全ミニオンに「+1/+0」の修正を与える。 | R | ||
ヴァンパイアクイーン『ミモザ』 | 吸血鬼/女王 | 黒/青 | ロード | 6 | 6 | 5 | 1 | 速攻 | 「女王の眷属」 《配置時》【xMP】:あなたのウェイトゾーンⅠ~ⅢにあるミニオンカードをX+1枚まで選んで、あなたのフィールドに配置しても良い。こうして配置したミニオンは、ターン終了時まで「強襲」を持ち、あなたのメインフェイズ終了時にブレイクする。 「吸精公主」 《自ターン中、あなたのフィールドにあるミニオンがブレイクした時》:あなたのマスターは1点のライフを得る。 | LR | |
刀匠クニナガ | 鍛冶師 | 赤/白 | ミニオン | 1 | 1 | 2 | 3 | 「名刀鍛錬」 《配置時/レーン移動時》:あなたのウェイトゾーンⅡ~Ⅳにある、タイプ〚「剣術」か「名刀」〛を持つカードを1枚選びWT-1しても良い。 | C | ||
居合い斬り | 剣術 | 赤/白 | スキル | 3 | 3 | あなたのマスターは「ATK2・貫通2・対ミニオン特効2・対ロード特効2」でアタックする。 | R | ||||
武具精霊『グラム』 | 魔剣/精霊 | 赤/白 | ロード | 3 | 3 | 3 | 0 | 強襲 | 「戦神の加護」 《常時》:相手のフィールドにある全ユニットは「速攻」を失い、また効果により「速攻」を得る事も出来ない。 「再生の短剣」 《自ターン中任意1回》【2MP】:あなたのマスターは2点のライフを得る。 「龍殺し」 《自ターン中任意1回》【2MP】:相手のフィールドにある、HPが7以上のロード1体を選んで7ダメージを与える。 | L | |
聖杯の守護騎士『パーシヴァル』 | 騎士 | 赤/白 | ロード | 6 | 6 | 4 | 1 | 速攻 | 「守護の聖槍」 《配置時》:相手の〚フィールドとタイムライン〛にあるコストが4以下のカードから、合計コストが6以下になるように好きな枚数を選び相手の手札に戻す。 | LR | |
ウィル・オ・ウィスプの召喚 | 妖精 | 赤/緑 | アーツ | 2 | 相手のフィールドにある全ミニオンに2ダメージを与える。その後、あなたのフィールドにタイプ「妖精」を持つカードがある場合、あなたはカードを1枚引いても良い。 | C | |||||
プーカ | 妖精 | 赤/緑 | ミニオン | 4 | 3 | 4 | 2 | 領域移動無効 | 「いたずらプーカ」 《常時》:相手がフィールドにCCが0以下のロードを配置する場合、そのロードのCCを1として扱う。 | R | |
炎の乙女『エキドナ』 | 神族 | 赤/緑 | ロード | 6 | 5 | 5 | 1 | 強襲 | 「炎翼のマナ」 《配置時》:あなたの手札から、コストが3以下の〚赤属性か緑属性〛を持つカードを1枚選んでアンロックしても良い。 「恋多き乙女」 《自ターン中》:あなたのカードの効果において、あなたの手札にある〚ミニオンカードとスキルカード〛を、あなたのウェイトゾーンⅡにあるのと同じように扱っても良い。 | LR | |
聖銀の妖精騎士『ヒルデブラン』 | 騎士/妖精 | 赤/緑 | ロード | 8 | 6 | 7 | 2 | 「妖精騎士の先駆け」 《自ターン中、このカードがバトルの後に生き残った時》:あなたのウェイトゾーンⅠ~Ⅲにあるミニオンカードを1枚選んであなたのフィールドに置いても良い。そうして置かれたミニオンに、ターン終了時まで「速攻」を与える。 「フェアリーデュエル」 《自ターン中任意1回》【0MP】:相手のフィールドにある〚ロード1体かミニオン1体〛を選んで、このカードとバトルを行う。 | L | ||
一騎打ち | 将軍 | 白/緑 | アーツ | 1 | あなたと相手のフィールドから、それぞれミニオンを1体ずつ選び、そうして選んだミニオン同士でバトルを行う。(この効果によりバトルを行う場合、ミニオンを疲労させる必要はなく、行動不能状態であってもバトル可能である。) | C | |||||
フェレスのクノイチ・ミツバ | フェレス/忍者 | 白/緑 | ミニオン | 3 | 2 | 3 | 2 | 「森の密偵」 《あなたが、〚白属性か緑属性〛を持つ〚スキルカードかアーツカード〛をプレイした時》:このカードはターン終了時まで「速攻」を得る。 | R | ||
双角王『イスカンダル』 | 神族/将軍 | 白/緑 | ロード | 7 | 5 | 6 | 2 | 速攻 | 「英雄王の叡智」 《配置時》:あなたのウェイトゾーンⅠ~Ⅱにあるスキルカードを2枚まで選んで任意の順番でプレイしても良い。 「英雄王の指揮」 《あなたが〚スキルカードかアーツカード〛をプレイした時》:あなたのフィールドにあるミニオン1体を選び、ターン終了時まで「速攻」を与える。 | LR | |
関聖帝君『カンウ』 | 神族/将軍 | 白/緑 | ロード | 8 | 7 | 7 | 2 | 速攻 | 「一斉反攻の大号令」 《常時》:このカードは「貫通X」を得る。Xは、あなたと相手のフィールドにあるユニットカードの総数に等しい(ユニットにはマスターカードも含まれる)。 | L | |
演目「眠れる森の美女」 | ドール/演目 | 白/青 | スキル | 2 | 3 | 相手のタイムラインにあるカードを1枚選んでWT+1し、リバース状態にする。 《あなたのエンドフェイズ開始時》:相手のフィールドにある、ATKが2以下のミニオンを1体選んで、相手のウェイトゾーンⅡに置く。 | R | ||||
ダンスマカブル | ドール/糸使い | 白/青 | スキル | 3 | 3 | 相手のフィールドにある〚全ミニオンとロード〛にXダメージを与える。Xは、あなたのフィールドにある、タイプ「ドール」を持つユニットの総数に等しい。 | R | ||||
ドールワルツ | ドール | 白/青 | スキル | 3 | 3 | あなたのフィールドにある、〚タイプ「ドール」かタイプ「ゴレム」〛を持つユニット1体を選んで、ターン終了時まで「+1/+1」の修正と「速攻」を与える。 | R | ||||
ハンマーゴレム | ゴレム | 白/青 | ミニオン | 4 | 3 | 3 | 3 | 強襲/直進/対ミニオン特効1 | 「はんまーチャンス!」 《自ターン中、このカードが相手ユニットをブレイクした時》:あなたのタイムラインにある、このカードを除く〚白属性か青属性〛を持つカードを1枚選んでWT-1しても良い。 | R | |
ビッグベアの強襲 | ドール | 白/青 | スキル | 5 | 4 | あなたのフィールドに「ビッグベアトークン」を1体置く。こうして置いたトークンに、ターン終了時まで「強襲」と「直進」を与える。 | C | ||||
神織の蜘蛛『アラクネー』 | 神族 | 白/青 | ロード | 5 | 5 | 5 | 1 | 「封じの糸」 《配置時》:相手のフィールドにコアが置かれていないロードがある場合、相手のコアゾーンからコアを1個取り、そのロードの上に置く。 「捕獲の網」 《配置時》:相手のフィールドにあるコストが4以下の〚ミニオン1体かロード1体〛を選び、ロードはブレイクし、ミニオンはウェイトゾーンⅣに置きリバース状態にする。 | LR | ||
鋼糸使い『ミサリサ』 | 糸使い | 白/青 | ロード | 6 | 5 | 6 | 1 | 速攻 | 「神速の糸使い」 《配置時》:相手のフィールドにある、ATKが4以下の〚ミニオン1体かロード1体〛を選んでブレイクする。この効果でミニオンをブレイクした場合、そのミニオンは除外する。 | L |