初の7コストミニオン。侵略するゲソ!
慈愛の天使ハモニアすら素で殴り倒す火力は魅力的で、WTⅡと復帰も早め。
更に領域移動無効もあるのでアンサモン等も通用せず、意外と倒しにくいと感じることだろう。
ただ、このカードを出す時点でそのターンでの盤面処理をある程度諦める事になる。
そのままこちらのライフが尽きることも少なくなく、如何にライフを守るかが重要になる。
一度出してしまえばマンタ乗り・リトルマーメイド『アイリー』から復帰させられるので、嵌ると厄介な存在ではある。
第4弾では1コスト軽く攻撃力も劣るものの、同じくHP7の海竜ダグザが登場。
あちらは強襲持ちなので攻撃力を生かしやすい。
初動の遅さはもとより、攻撃7という数値をいかに生かすかも今後の課題となるか。
コスト不問の効果と合わせて高コストを誤魔化す事も可能。
赤緑デッキなら、炎の乙女『エキドナ』存在時にフォレストフェアリーやシルキー・ロロナでWTⅠ・WTⅢに置ける。
スイッチアタックには対応しないが、一度タイムラインに置いてしまえば妖精女王『エルルーン』から展開出来る。
コメントはありません。 Comments/デスクラーケン?