下忍カスミの成長した姿。
コストが上がった代わりに攻撃と挺身でもダメージを与えられるようになった。
但し、同コスト帯のミニオンにはHP2以上のものも多く、戦闘になると一方的に倒される事も少なくない。
後述の挺身と合わせて、盤面を無視して速攻気味に相手のライフを削っていくのが基本となる。
無論、かまいたちの末妹シグレなど、倒せる相手であれば盤面処理を優先してもよい。
挺身効果で、登場時・レーン移動時効果をもう1度使用出来る。
一度倒されても無駄になりにくいのは強みといえる。
また、躍動する死者・月神『ツクヨミ』があれば表返して再度効果を使用出来る。
タイプ忍者であるため樹海の忍頭領『ルシャナ』にも対応するが、リバース状態のこのカードは加速させられないので注意。
どうしても加速させたいなら、このカードが表になっている状態で加速させるしかない。
WTⅠまで加速させてから挺身させれば無駄なく使えるものの、
既にWTⅠに存在するこのカードは加速させてもスタンバイゾーンに帰ってきてしまい、
黒属性であるため速攻も付かない、かといって挺身効果を使うと加速が出来ないと、
挺身効果とタイムライン加速の二択になってしまう可能性もあり、そうなると少々勿体ないことになる。
祝祭の祝詞・ヤタガラスなどで調節したい。
コメントはありません。 Comments/中忍カスミ?