カード名 | 死神少女『ルルシュ』 |
---|---|
タイプ | 死神 |
カテゴリー | ロード |
コスト | 5 |
WT | |
CC | 1 |
キーワード能力 | 先制/強襲 |
効果 | 「命の刈り取り」 《配置時》:相手のフィールドにあるユニット1体を選び3ダメージを与える。この効果でミニオンをブレイクした場合、そのミニオンを除外する。 |
レアリティ | L |
フレーバー | 「命の光が、一つ、二つ…」 |
イラストレーター | 大出リコ |
登場時にバーンダメージを与える誘発効果を持つ黒赤専用のロード。先制・強襲持ち。
出すだけでもダメージを与え、更に強襲で一面を空けられる速攻性に優れたロード。
バーン効果はマスターにも与えられるため、相手の場にミニオンが1体しか居ない状態でも無駄なく活躍させられる。
黒赤が苦手とするバーン耐性持ちミニオンの殆どを強襲で倒せるのも便利で、
先制能力によりHP4以下なら一方的に返り討ちに出来るため、戦闘においては若干強い。
一方で戦闘以外、例えば聖剣の加護・神威の一撃辺りには倒されるので、出すタイミングには注意したい。
また、デスクラウドを撃つと自身も倒されてしまう。
バーン効果でミニオンをブレイク出来れば除外出来るものの、
5コスト以上を除外するには殆どの場合、別途2ダメージ以上を与える必要があり、特に覚醒直後のターンで狙うのは難しい。
再生効果を持つがしゃどくろ、または4コスト以下のミニオンを狙うのが現実的か。
後手で最速展開するなら、4コスト帯を除去出来れば御の字といったところだが、
無理してミニオンの除外を狙うと今度は相手に与えるダメージが減ってしまい、
相手のライフを積極的に削っていく赤黒デッキのコンセプトとは相反してしまう。
妖精女王『エルルーン』などによる蘇生を嫌うなら、命の刈り取り・フラッシュファイアなどに一任した方が無難。
守り神『オサキサマ』を除去出来る、武具精霊マサムネを強襲で倒せる、
慈愛の天使ハモニアを合計7ダメージ与えて倒せる、樹海の妖精竜『クドリャフカ』が居ても3ダメージは与えられるなど、
小回りが利き、かつ速攻系デッキが苦手とするカードに対処しやすいのは利点。
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照